検索
2月10日 令和5年度 フットパス in 宇土市
- ReDESIGN LAB. OPENCAFÉ
- 2024年2月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年12月23日

2月10日土曜日に宇城 PTA連合会研修会を 行いました。 今年は史跡を回りな がら宇土市の歴史を勉 強するフットパスを開 催いたしました。
うとフットパス協会の野口さんと3人のボランティアガ イドの方達と9時に宇土市役所を出発、宇土市中心部を流 れる川に架かる船場橋に向かいました。そこで橋の歴史や 日本最古の上水道と言われる轟泉水道(ごうせんすいどう) の説明を参加者の皆さんは熱心に聞き入っていました。 次に門内町の市有形文化財に指定されている武家屋敷、
旧高月邸へ向かいました。実際中に入って見学をし、休憩 の時には100年以上前から食べられている和菓子、千石松 も頂きました。 その後、小西行長が築城したとされる宇土城跡に登り、 宇土市の街並みを眺め、お弁当を頂き、最後にお土産をお 渡しして解散となりました。